忍者ブログ
女子的目線で見た廃墟を詩と共に紹介しています☆
[194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [185]  [184]  [186
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「廃墟」と呼ばれる場所は私にとって、スタートの場所だった。
あの日から、私の今まで走ってきた堅苦しいレールは見事に崩れ
見た事もない道が広がっていた。
初めて自分自身で道を切り開くことを知ったのかもしれない。
廃墟を通してたくさんの仲間もできた。
「廃墟」という言葉はネガティブにとらえる人が殆どかもしれない。
でも私にとってはその言葉も含めて大切な場所なのです。

「廃墟」という場所は、いろんな人のふるさとでもあり、大切な場所でもある。
歴史的価値があり、産業遺産でもあるかもしれない。
先人たちの数えきれない努力の上に、私たちは今、この平和な世界にたつ事ができている。
そんな背景があることに気づけたのは
やはり「廃墟」という場所のおかげなのだ。

もし私が「廃墟」と呼ばれる場所に行っていなければ
今の私は存在しない。
だから私はあえて「廃墟」という言葉を選んだ。


 
 





water lilyからのお願い!
ブログランキングに参加してます☆

「廃墟・廃屋写真」をポチッと押したら順位がみれます!

よろしくお願いします☆ ↓
にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[02/15 よしお]
[09/28 ponichi]
[01/23 だれかさん]
[10/27 梓]
[08/25 梓]
最新記事
(09/11)
(09/09)
(07/01)
(06/30)
(06/27)
最新TB
プロフィール
HN:
water  lily.
性別:
女性
自己紹介:
関西の廃墟ポエマー☆

廃墟、産業遺産の写真と詩に
共感して頂けたら嬉しいです。



リンクフリーですが一言かけていただければ嬉しいです!

Powered by NINJA TOOLS




このブログに掲載している写真・詩を無断で使用することを禁じます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]